- 機械工学・建築工学・土木工学・航空宇宙工学・原子力工学・電気工学 -
筑波大学大学院 システム情報工学研究科 構造エネルギー工学専攻:機械・土木・建築・航空・宇宙・原子力・電気・環境・エネルギー:修士課程・博士課程・追加募集
EME_logo:機械工学科・建築学科・土木工学科・航空宇宙工学科・原子力工学科・電気工学科の融合体
学位論文一覧

平成22年度 修士論文

固体力学・材料工学

井海田 健司
水力発電機に用いる繊維強化ゴムシールの耐久性評価に関する研究

稲嶺 盛克
変電機器用EPゴムOリングの熱劣化特性評価に関する研究

岩井 優太
金属材料の応力集中部に発生した微小疲労き裂の電磁検知と評価

宇戸 基
クロスプライCFRP積層板の非主軸疲労強度とその温度依存性

勝 拓也
キーエレメント指標に基づく発破解体計画手法の提案

齋藤 慶正
短試験片を用いた一方向CFRP積層板の非主軸引張・圧縮切欠強度とその予測方法

塩田 智弘
Effect of Grain and Void Properties on Mechanical Behavior of Fine Grain Metal: A Molecular Dynamics Study (微細粒金属の力学的挙動に及ぼす結晶粒と空隙の特性の影響の分子動力学的研究)

谷口 真
"Molecular Dynamics Study of Crack Growth Retardation Effect due to Enhanced Dislocation Activity around Nano-scale Voids (ナノスケール空隙近傍の転位活動促進に起因するき裂進展抑止効果の分子動力学法による研究)

寺沼 峰人
一方向CFRP積層板の室温における主軸等寿命線図とそのモデル化

砥出 朋史
電磁気的手法を用いたエネルギー機器用構造材料の劣化損傷評価

中原 和之
直交異方性超弾性FEMコードの開発と発電機器用繊維強化ゴムへの適用

福田 祐三
微視構造にずれを有する周期材料に対する均質化理論およびその応用

松井 康将
並列的逆動力学計算法を用いたトルクキャンセリングシステムの提案

村松 由記子
分子動力学法によるエネルギーを指標とした粒界近傍の力学特性評価

森 孝太
火災力学シミュレータを用いた核燃料加工施設内電気ケーブルの火災時安全性評価

吉村 涼介
温度依存性を考慮したCFRP積層板の非相似形等寿命線図の予測方法

LE THI THAI THANH
高層建築物の火災時崩壊挙動に関する数値解析的研究

 

構造・防災・信頼性工学

浅野 浩平
ECCにおける繊維の付着性状と配向性に関する基礎的研究

麻生 高行
繰返し荷重下における鉄筋コンクリートの付着性状に関する研究

新井 健介
構造種別や層数を考慮した地震被害推定システムの開発に関する研究

岩本 孟士
広域地盤データベースを用いた斜面安定評価

大熊 晃一路
梁の伸び出しを受ける耐火被覆鋼管柱における鋼材と被覆材の相互作用

貝阿彌 淳
河川の侵食・堆積作用による地形変動に関する模型実験と数値解析

重水 法弘
SHCCの付着割裂性状に関する研究

鈴木 達矢
木造建物の建築年と耐力の関係に関する研究

田中 慎治
低強度コンクリートRC柱の残存軸耐力に関する研究

谷 裕典
家屋等構造物の津波脆弱性評価

田端 雅史
ライフラインネットワークの地震ハザードに対するシステム信頼性評価

張 偉
Study on Bond Behavior between Concrete and CFRP Plate under Fatigue Loading(CFRP板とコンクリートの付着疲労性状に関する研究)

 

流体・環境工学

内田 泰雄
天竜川河口域の砂州動態に関する研究

笠松 政俊
山地河川における現地観測に基づく物理景観指標の開発

勝山 聡
二次元噴流の制御に関する研究

衣川 洋史
ガラーキン有限要素法によるカーテンコータ内部の流動解析

黒澤 明洋
トモグラフィックPIVシステムの構築

小石原 一貴
旋回流の相互作用による気泡発生及び流動挙動に関する研究

関口 裕也
飛行船用サイクロイダルプロペラの静止推力特性の研究

橋 亮
天竜川河口域の地形の推移に関する研究

橋本 晃
PIVによる90°曲がり管下流の円管内乱流計測

廣畑 晶人
渦法による振動翼まわりの流れの数値シミュレーション

藤澤 洋輔
多目的貯水池群における環境流量導入の影響に関する数値シミュレーション

三井 雄一郎
ケーシングに設けた自己再循環機構が軸流ファンの性能に与える影響

宗形 広志
竜巻型旋回流のステレオPIVによる計測

室田 慎治
医療用ドレナージユニットの流量計測装置の開発

趙 卓維
広域の海岸地形変動に関する研究

川根 航
デトネーション管内で発生する熱伝達と摩擦による壁面力積損失の研究

 

熱流体・エネルギー工学

浅井 英明
急減圧による高粘性流体中の気泡生成メカニズムの解明

安部 弘紀
ベンチュリ管式マイクロバブル発生法を用いた洗浄技術の開発

飯山 浩司
微細管内凝縮流れの伝熱流動メカニズムの解明

池田 啓
超音波浮遊液滴の内外部流動発生と流動構造に関する研究

板橋 健太郎
T型微細混合部における二相スラグ流形成挙動の解明

稲田 龍一
超高L/D細管中を伝播するデトネーション波に関する研究

井上 真
極超音速航空機搭載用ダイアゴナル形MHD発電機の性能改善に関する研究

上澤 伸一郎
三次元分散気泡流におけるボイド率の高速オンライン計測法の研究

上道 茜
旋回流を用いた超希薄予混合燃焼の研究

江角 元貴
爆轟管同軸回転バルブを用いた高周波数PDEの研究

大野 順輝
燃料電池負荷変動運転に適用する水素吸蔵合金中間バッファー容器加熱条件の検討

大谷 尚史
商用規模非平衡ディスク形MHD発電機の発電性能に関する数値解析

岡部 恵太
太陽電池アレイ故障個所特定に向けたTDR法の有効性評価

河上 雅則
音響浮遊液滴の界面変形に及ぼす温度変化の影響

久保田 康平
アルコール燃料の燃焼特性の研究

古賀 亮佑
マイクログリッドに適用する新規SOFC-PEFC複合システムの最適容量及び運用計画

小室 翔太
超過濃予熱予混合燃焼による部分酸化改質の研究

近藤 秀春
磁化力非正弦波条件におけるCoZrMo/SiO2の鉄損と磁壁運動解析

榊原 諒
地球再突入および地上実験環境下におけるMHD Flow Controlの数値解析

佐藤 正人
水中で壁面に衝突する回転体の挙動と周囲流体の流動

佐野 敦史
メッシュ状カーボン触媒対極を用いたタンデム型色素増感太陽電池の研究

志田 尭也
イオン液体電解液を用いたレアメタルフリー有機色素増感太陽電池の性能向上のための研究

嶋田 聡
閉管端近傍におけるデトネーション開始の機構とその時間特性の解明

瀧田 宏樹
温度差のある流体のT字管混合過程における流動構造と壁面内温度変動

竹内 翔
デトネーション管によって発生するジェット推力に及ぼすDDT過程の影響

田中 甫
超長距離直流送電の実現可能性に関する研究

戸田 光昭
各種太陽電池の長期暴露試験による出力劣化特性評価

戸邊 澄人
SOFC用多孔性無機絶縁材料の電気特性に対するアノードガス成分の影響

長久保 優
オープンサイクル直線型MHD発電機の電磁流体解析

M田 博之
高濃度オゾン水とエキシマ光を併用した回転円盤上のレジスト除去システムの開発

平山 智士
SF6アークプラズマに与える外部印加磁場の効果に関する3次元電磁流体シミュレーション

細井 秀章
改良二流体モデルに対する気泡拡散現象のモデル化に関する研究

松永 芳樹
商用規模ヘルムホルツ型直接エネルギー変換装置における発電装置の最適化と発電特性の数値解析

宮ア 康介
微量予混合気添加による噴流拡散火炎保持の研究

山本 憲吾
間隙壁面中へ回折するデトネーション波の維持・減衰機構の解明

和田 貴嗣
冷却材中における溶融物ジェットの分散・微粒化挙動に及ぼす界面固化の影響

藁谷 浩樹
惑星突入フェーズにおける電磁力を用いた熱防御およびエネルギー変換

 秉U
メタン燃焼におけるNOx生成シミュレーションの簡略化モデルの研究

Copyright 2010 All Right Reserved. University of Tsukuba, Graduate School of Systems and Information Engineering
Tennodai 1-1-1, Tsukuba, Ibaraki, 305-8573, Japan