2014年度(平成26年度)
2013年度(平成25年度)
2012年度(平成24年度)
論文本体の閲覧について
平成17年度 修士論文
固体力学・材料工学
齋藤 敬 非線形RecedingHorizon制御を用いた四輪車両の制御
小松 祥人 ロボットアームの強度的安全性を優先した動作計画法の構築
山本 彬 DSCu/SS316 HIP 接合材の接合界面における熱疲労き裂進展
構造・防災・信頼性工学
折田 潤 地震動の即時配信による能動型防災システムの構築
介川 正徳 粘弾性体を用いた免震デバイスに関する研究
北原 淳 長周期型地震外乱に対する塔状構造物の地震応答メカニズムの解明
佐藤 和正 土石流の流体力に及ぼす粒子物性の影響
赤上 広生 加速度計測網を利用した構造物健全性評価手法の開発と検証
流体・環境工学
木村 善行 サイクロイダル・プロペラを用いたアクロバット飛行船の開発
新谷 治樹 クロール時における泳者の手周りの流れ場の可視化
吉田 勇介 微細気泡の溶解・収縮運動に関する研究
鈴木 一徳 吸込みを伴う接地正方形噴流の拡散について
大野 一紘 複合画像処理計測を用いた上昇管内気泡の管壁付近での挙動に関する研究
清水 群 擾乱を加えたリング後流の流動計測
羽成 敏秀 回転羽根車により形成された水中竜巻の流動計測
小林 睦 励起された冷却エアカーテンの流動計測
金子 公久 強制的渦崩壊による微細気泡の生成と音波の発生
熱流体・エネルギー工学
佃 知彦 石炭燃焼内向き流遷音速ディスク形MHD発電機の動作特性に関する研究
中林 剛 多機電力系統における安定化制御
吉田耕太郎 CO選択性吸着剤と水素吸蔵合金の組み合わせによる新規純水素製造システムの提案と実証
立川 広輔 小型燃料電池自動車に適用するパワートレインプロセスに関する研究
飯田 晃仁 改質ガスの燃焼特性の研究
河本雄二郎 超音速蒸気インジェクタの伝熱流動特性に関する研究
田中 靖人 ナノバブルの発生特性に関する研究
小嶋 秀典 磁気セイルの推進性能評価実験
平成17年度 博士論文
ナイリ ムニール Analysis of liquefaction induced ground displacemnet using smoothed particle hydrodynamics (SPHによる液状化地盤の側方流動解析)
山本亮介 河川流況変動に伴う河床付着藻類剥離とアユ産卵環境変動の予測に関する研究
谷口行伸 水素吸蔵合金を用いた改質ガスからの純水素精製とその適用によるCO除去プロセスの簡素化
大場正和 異種金属活用空間分離型熱電冷却の研究
野澤正和 Study of thermo-fluid dmamics of film boiling phenomena in subcooled He II (He II中におけるサブクール膜沸騰の熱流動状能に関する研究)
チョウ ユジェ Experimental study on thermal-hydraulics of integral nuclear heating reactor NHR5 with passive safety (受動的安全炉NHR5の熱水力現象に関する実験的研究)