Education
March, 2012
東京大学工学部システム創成学科シミュレーション・数理社会デザインコース 卒業
(学位論文: 有限要素法と粒子法を用いた流体構造連成シミュレーション)
March, 2014
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻修士課程 修了
(学位論文: MPS-FE 流体構造連成解析法の開発)
東京大学海洋アライアンス海洋学際教育プログラム 修了
March, 2017
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻博士後期課程 修了 [博士 (工学)]
(学位論文: Integrated Coupled Simulation for Multi-scale and Multi-physics Tsunami Analysis)
Work Experience
April, 2015 ~ March, 2017
日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
May, 2015 ~ March, 2016
米国 Notre Dame 大学 Computational Hydraulics Laboratory 客員研究員
2017 年 4 月 ~ 2019 年 3 月
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻 助教
2019 年 4 月 ~
筑波大学システム情報系構造エネルギー工学域 助教
2019 年 7 月 ~
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻 客員研究員 (兼務)
研究業績
研究室の研究業績欄を参照下さい。
- Google Scholar
- ResearchGate
- Publons
- KAKEN
研究分野
学会防災・減災シミュレーション
流体構造連成解析
有限要素法
粒子法
Discontinuous-Galerkin 法
所属学会
The Japan Society for Computational Engineering and Science
Japan Society of Civil Engineers
The American Society of Mechanical Engineers (ASME)
関連プロジェクト
XFULS: eXposition of Flexible Utilities and Libraries for Simulation
Computational Hydraulics Laboratory
The ADvanced CIRCulation model (ADCIRC) project
The Discontinuous Galerkin Shallow Water Equations Model (DG-SWEM) project
学歴
2006年3月
和歌山県立桐蔭高等学校 卒業
2012年3月
東京大学工学部システム創成学科シミュレーション・数理社会デザインコース 卒業
(学位論文: 有限要素法と粒子法を用いた流体構造連成シミュレーション)
2014年3月
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻修士課程 修了
(学位論文: MPS-FE 流体構造連成解析法の開発)
東京大学海洋アライアンス海洋学際教育プログラム 修了
2017年3月
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻博士後期課程 修了 [博士 (工学)]
(学位論文: Integrated Coupled Simulation for Multi-scale and Multi-physics Tsunami Analysis)
職歴
2015 年 4 月 ~ 2017 年 3 月
日本学術振興会 特別研究員 (DC2)
2015 年 5 月 ~ 2016 年 3 月
米国 Notre Dame 大学 Computational Hydraulics Laboratory 客員研究員
2017 年 4 月 ~ 2019 年 3 月
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻 助教
2019 年 4 月 ~
筑波大学システム情報系 助教
2019 年 7 月 ~ 2021 年 3 月
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻 客員研究員 (兼務)
2019 年 7 月 ~
株式会社サイバーメカニクス 代表取締役 兼 CEO (兼務)
研究業績
研究室の研究業績欄を参照下さい。
- Google Scholar
- ResearchGate
- Publons
- KAKEN
研究分野
- 数値解析戦略構築論
- マルチフィジックスシミュレーション
- 大規模並列解析・スーパーコンピューティング
- 有限要素法 (重合メッシュ法, 安定化有限要素法, POD Galerkin 法、Discontinous Galerkin 法)
- 粒子法 (Moving particle semi-implicit 法, Smoothed particle hydrodynamics, 個別要素法)
- 機械学習と数値解析の融合 (Graph neural network, Physics informed neural network)
- Reduced order modeling (Proper orthogonal decomposition, 機械学習による低次元モード生成)
所属学会
関連プロジェクト
- 数値解析ライブラリ開発プロジェクト XFULS: eXposition of Flexible Utilities and Libraries for Simulation
- 日本計算工学会 マルチメソッド・新数値解析手法開拓研究会
- The Discontinuous Galerkin Shallow Water Equations Model (DG-SWEM) project