建物の階高-スパン比と発破解体効率との関係
Relationship between Floor Height - Span Ratio of Buildings and Efficiency of Blast Demolition

Abstract


 高度経済成長期に多数建設された高層ビル群は,その老朽化や都市開発などにより,解体の需要が高まることが予想される.欧米では,このようなビルの解体に,発破解体工法がよく用いられる.これは,爆薬を用いて柱部材の接合部等を発破し,その建物の自重を利用して建物全体を一気に倒壊させる方法であり,一般的な重機を用いる解体工法に比べ短期間かつ低コストで行うことが可能である.また,危険な作業も不要なことから,優れた解体工法であると言える.しかしこの解体工法は,定量的な判断基準がないために経験やノウハウに大きく依存し,欧米に比べ設計強度の高い日本の建物に単純には適用できない.そこで本研究室では,発破解体の定量的な判断基準を設けることを目的とし,建物の構造上重要な柱部材を探査できるキーエレメント指標に基づいた発破解体計画手法を開発している.本稿では,崩壊解析において実績のあるASI-Gauss法を用いて建物の発破解体解析を行い,建物の階高-スパン比が発破解体時の崩壊挙動に与える影響について調べた結果を報告する.


In this study, we developed a blast demolition planning tool using key element index in which the contribution of a structural column to the vertical capacity of the structure can be investigated numerically. We investigated the tendencies of the demolition modes of simple framed steel structures and obtained the relationship between floor height - span ratio of buildings and efficiency of blast demolition. It is confirmed that the efficient way to demolish the whole structure varies with the ratio values.


PDF file