土木学会地盤工学委員会 土砂動態学小委員会 本小委員会は、土木学会地盤工学委員会内の小委員会であり、 「土砂侵食と運搬・堆積に関する学際研究小委員会」として2007年度〜2012年度まで活動し、 2013年度からは「土砂動態学小委員会」として活動を継続しています。 本小委員会の目的は、地球システム内の地質物質の循環のなかで、未固結の土砂(sediment)の地表面での動態(dynamics)を研究し、地球科学的な知見を得て土木工学や資源工学、生命環境学等に応用することです。 設立趣意書(2007) メンバー(2013/10現在) トピックス ============2013年の活動============ ★小委員会(書籍内容打ち合わせ)を開催しました。 議事録 ============2012年の活動============ ★小委員会(書籍内容打ち合わせ)を開催しました。 議事録 ★小委員会報告(2013/02/06) ★全国大会年次学術講演会 研究討論会を実施しました。 土砂動態学(sediment dynamics) 「広域および長期の国土保全に向けた学際的取り組み」 研究討論会プログラム ============2011年の活動============ ★小委員会報告(2011/05/17) ★日本地球惑星科学連合 連合大会(2011年大会)セッション運営 「堆積・侵食・地形発達ダイナミクスへの学際アプローチ」 セッション提案書 ============2010年の活動============ ★小委員会報告(2010/09/14) 本小委員会、または本webページへのお問い合わせは下記へ 松島亘志(筑波大学) ![]() |