PAGE 3
Member


Go index



Toshiyuki Kanakubo 金久保 利之 University of Tsukuba YouTube
Professor 教授
birth : Jan. 1967 担当:工学システム学類(学士)
構造エネルギー工学学位プログラム
(博士前期・後期)


学協会
日本建築学会
Architectural Institute of Japan
日本コンクリート工学会
Japan Concrete Institute
土木学会
Japan Society for Civil Engineers
American Concrete Institute
日本地震工学会
Japan Association for Earthquake Engineering

International union of laboratories and experts
in construction materilas, systems and
structures (RILEM))
建築研究開発コンソーシアム
Consortium for Building Research & Development
Asian Concrete Federation
茨城県建築士会(一級建築士)
Ibaraki Architects & Building Engineers Association
日本鉄筋継手協会
Japan Reinforcing Bar Joints Institute
日本免震構造協会
Japan Society of Seismic Isolation


学協会委員
日本建築学会高強度人工軽量骨材WG1990.4-1992.3
日本建築センター中高層壁式ラーメン鉄筋コンクリート造検討準備会1992.11-1993.3
日本コンクリート工学協会連続繊維補強材を用いたコンクリートに関する国際シンポジウム実行委員会1995.4-1998.3
日本コンクリート工学協会連続繊維補強コンクリート研究委員会1995.7-1998.3
建築研究振興協会連続繊維補強板を用いたハイブリッド構造に関する研究委員会1995.9-1998.3
建築研究振興協会耐震診断委員会1996.4-1997.3
日本建築学会文献抄録委員会1996.4-2005.3
建築研究振興協会高引張強度・高靭性コンクリートのハイブリッド構造への利用研究委員会1997.4-1999.3
日本コンクリート工学協会高性能軽量コンクリート研究委員会1998.4-2000.3
日本建築学会新素材ファイバー補強構造小委員会1999.4-2001.3
日本コンクリート工学協会ISO/TC71対応国内委員会1999.8-
日本建築センタースマートストラクチャー技術委員会エフェクター部会1999.11-2003.5
日本コンクリート工学協会コンクリート工学年次大会2002実行委員会2000.10-2002.10
人工軽量骨材協会軽量コンクリートRC構造適用検討委員会2001.4-2003.6
日本建築学会高靭性コンクリートWG2001.4-2003.3
日本コンクリート工学協会コンクリート構造物の補強技術研究委員会2001.5-2003.7
日本コンクリート工学協会高靭性セメント複合材料の性能評価と構造利用研究委員会2001.5-2004.5
日本コンクリート工学協会コンクリート構造物の構造実験の手法および評価法研究委員会2002.5-2004.7
土木学会表面保護工法研究小委員会2003.2-2004.10
日本コンクリート工学協会電子情報化委員会2003.8-2008.9
日本コンクリート工学協会年次大会論文査読委員会2003.12-2005.10
日本建築学会図書委員会2004.4-2005.3
日本コンクリート工学協会関東支部役員2004.5-2006.3
日本コンクリート工学協会規準小委員会DFRCC規準作成WG2004.12-2005.7
日本建築センター高靭性セメント複合材料評価基準作成委員会2004.12-2006.3
日本コンクリート工学協会ACF(Asian Concrete Federation)対応委員会2005.2-2015.3
日本建築学会関東支部地震災害調査連絡会2005.3-2010.12
建築研究開発コンソーシアムUFC研究会2005.5-2006.3
建築研究開発コンソーシアムSHM研究会2005.7-2006.3
土木学会複数微細ひび割れ型繊維補強セメント複合材料指針作成小委員会2005.10-2007.5
日本コンクリート工学協会コンクリート工学年次大会2006講演部会2005.10-2006.7
茨城県建築士事務所協会耐震診断・補強計画判定会議2006.4-
建築研究開発コンソーシアムコンクリートトラス研究会2006.10-2008.9
日本コンクリート工学協会役員候補推薦・調整委員会2007.5-2009.5
日本建築防災協会連続繊維補強材を用いた既存鉄筋コンクリート造及び鉄骨鉄筋コンクリート造
建築物の耐震改修設計・施工指針改訂検討委員会
2008.7-2010.3
日本鉄筋継手協会機械式継手工事標準仕様書改訂小委員会2008.7-2009.12
東京都防災・建築まちづくりセンター耐震改修計画評定委員会2009.1-
国土技術政策総合研究所技術提案評価審査会2009.6-2019.3
日本コンクリート工学協会コンクリート工学編集委員会2009.4-2011.5
日本コンクリート工学協会コンクリートと補強材の付着定着挙動と構成則の利用に関する研究委員会2009.5-2011.5
日本コンクリート工学協会繊維補強セメント系複合材料の新しい利用法研究委員会2010.5-2012.3
日本コンクリート工学協会Asia Pacific Conference on FRP in Structures実行委員会2010.7-2012.2
International Organization for Standardization (ISO)TC71/SC6 (Non-traditional reinforcing materials for concrete structures) Chairperson2011.3-
日本コンクリート工学会鉄筋腐食したコンクリート構造物の構造・耐久性能評価の体系化研究委員会2011.5-2013.11
日本建築学会FRP合成構造の建築への適用性検討小委員会2012.4-
日本建築センターコンクリート系住宅構造審査委員会2012.4-
国土交通省横利根閘門保全対策検討委員会2013.1-2015.3
日本コンクリート工学会既設コンクリート構造物の維持管理と補修・補強技術に関する特別委員会2013.5-2015.3
日本化学繊維協会コンクリート混合用高機能繊維JIS開発委員会2014.4-2017.3
Korean Society of Civil EngineersEditorial Board of the KSCE Journal of Civil Engineering2014.4-2015.3
日本化学繊維協会CFラミネートJIS開発委員会2015.11-2017.3
International Conference on Strain-Hardening
Cement-Based Composites (SHCC4)
Scientific Committee2017.3-2017.9
日本コンクリート工学会研究委員会2017.4-2019.3
日本化学繊維協会コンクリート及びモルタル用合成短繊維の試験方法に関する国際標準開発委員会2017.6-2020.3
日本化学繊維協会補強用FRPシート分類の国際標準化委員会2019.6-2022.3
International Conference on Bond in Concrete 2022Scientific Committee2020.3-2022.7
International Conference on Strain-Hardening
Cement-Based Composites (SHCC5)
Organizing Committee2020.4-2022.9
日本コンクリート工学会コンクリート工学年次大会2022実行委員会2021.4-2022.7
土木学会高強度繊維補強セメント系複合材料の構造利用研究小委員会2021.10-2023.9
International Symposium on Life Cycle Maintenance of
Concrete Infrastructure (LCMCI2023)
International Scientific Committee2023.6-2023.9
茨城県建築センター構造判定専門家委員2023.6-
茨城県生コンクリート品質管理監査会議学識経験者委員2023.6-

講義
建築設計製図 材料力学基礎・
応用材料力学T
(材料力学T)
コンクリート工学
設計計画論 構造力学
(芸術専門学群)
複合構造特論
(大学院)