高層建築物の発破解体計画システムの開発
Development of Blast Demolition Planning System for High-Rise Buildings

Abstract


 高度成長期に多数建設された高層ビル群は,その建設から長い年月が経過しており,老朽化や都市の再開発などにより,その解体需要は今後高まることが予想される.欧米ではこのようなビルの解体に,発破解体工法がよく用いられる.これは爆薬を用いて部材の接合部等を爆破し,重力を利用して建物全体を一度に崩壊させる工法であり,一般的な重機を用いる解体工法に比べ短期間かつ低コストで行うことが可能である.また危険な作業も不要なことから,優れた解体工法であると言える.しかし解体時に部材が遠方に飛散し周囲の建物に被害を与える可能性や,完全に崩壊せず,瓦礫が不安定な状態で残存する危険性がある.よって発破解体を行う際には,事前に対象建築物の崩壊過程を検証し,解体の安全性と確実性を確認する必要がある.
 欧米では多数の成功例が存在する発破解体であるが,日本においては建物の密集している都市部において発破解体を行った実例はない.また,建築基準の相違により欧米と同様のノウハウが単純には適用できないことも考えられる.よって,日本において発破解体工法を普及させるためには,建築物の強度を踏まえてその崩壊過程を検証することのできる,発破解体計画システムを開発する必要がある.
 本研究では上記の発破解体計画システムを構築することを目的とする.崩壊解析において実績があるASI-Gauss法を数値解析コードとして用い,数例の数値実験を行った結果,構造物の発破解体を模擬可能であることが確認された.


PDF file