三目研究室
Complex Phenomena Solving/Simulation (CoPSS) Lab.
Top
People
Publications
Projects
Info
Teaching
Access
教職員
三目 直登 (MITSUME, Naoto)
助教
所属:
筑波大学システム情報系
学位:
博士 (工学) ・東京大学
専門分野:
数値解析手法開発、数値解析システム開発、マルチフィジックス解析
小泉 明宣 (KOIZUMI, Akinori)
秘書
学生 (研究室直属)
堀江 正信 (HORIE, Masanobu)
D2
研究テーマ: 機械学習による数値解析の高効率化
塩入 一希 (SHIOIRI, Kazuki)
D1
研究テーマ: Reduced order modeling によるビーズミルのマルチスケール解析
井上 桃伽 (INOUE, Momoka)
M2
研究テーマ:
領域分割型有限要素法と分離型連成解法にによる並列解析
中井 悠太 (NAKAI, Yuta)
M2
研究テーマ:
有限要素法による熱伝導シミュレーション
深層学習と有限要素解析との融合
田中 克治 (TANAKA, Katsuji)
M1
研究テーマ: オイラー型メッシュフリー法を用いた深紫外線殺菌装置の最適化
橋本 拓弥 (HASHIMOTO, Takuya)
M1
研究テーマ:
細川 恭太 (HOSOKAWA, Kyota)
M1
研究テーマ:
常見 隆幸 (TSUNEMI, Takayuki)
B4
研究テーマ:
馬込 望 (MAGOME, Nozomi)
B4
研究テーマ:
姜 博 (JIANG, Bo)
研究生
研究テーマ:
学生 (研究協力・他研究室所属)
※ 他研究室所属の三目と共同研究関係 (共著での研究成果発表の実態およびその予定) がある学生
大村 浩之 (OMURA, Hiyoruki)
D2
所属:
筑波大学システム情報工学研究科構造エネルギー工学専攻 磯部研究室
研究テーマ:
はり要素有限要素法と粒子法を連結させた連成解析手法開発
共同研究者
森田 直樹 (MORITA, Naoki)
所属:
筑波大学システム情報系 助教
専門分野:
大規模並列解析、線形ソルバー、マルチスケール解析
金子 栄樹 (KANEKO, Shigeki)
所属:
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻 助教
専門分野:
連成解析, Reduced Order Modeling
浅井 光輝 (ASAI, Mitsuteru)
所属:
九州大学工学研究院社会基盤部門 准教授
専門分野:
津波防災シミュレーション、SPH
柴沼 一樹 (SHIBANUMA, Kazuki)
所属:
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻 准教授
専門分野:
破壊・損傷モデル、eXtended FEM
井元 佑介 (IMOTO, Yusuke)
所属:
京都大学高等研究院 特定助教
専門分野:
応用数学,偏微分方程式の数値解析,数値流体力学,超双対数,位相的データ解析
陳 順華 (CHEN, Shunhua)
所属:
中国 中山大学 准教授
専門分野:
疲労・破壊解析, 衝突アルゴリズム
郑 祖美 (ZHENG, Zumei)
所属:
東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻 研究員
専門分野:
個別要素法 (DEM), 粒子法, ハイドロプレーニング現象
卒業生
奥山 理奈 (OKUYAMA, Rina)
2019年度卒
修士論文:
機械学習を用いたパラメータ同定によるマクロ交通流モデルの構築
川上 幸亮 (KAWAKAMI, Kosuke)
2020年度卒
修士論文:
流体構造連成解析のための界面捕捉法の開発
今井 直哉 (IMAI, Naoya)
2020年度卒
卒業論文: Fractional Step 法を用いた安定化有限要素法に基づく三次元非圧縮性流れの並列解析
松本 久也 (MATSUMOTO, Kyuya)
2020年度卒
卒業論文: 津波解析効率化のための底面境界適合型粒子法の開発